忍者ブログ

日々感じること 人との出会い 大切にして 生きたい

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

e04e455ejpeg今日はスポーツクラブの仕事の後、師匠のパフォーマンスを観に国立新美術館へ。

ここで現在開かれている、「エミリー・ウングワレー展」からインスピレーションを得て、即興を踊るというイベント。

この素敵な空間で、どんな踊りが観られるのか。。。わくわくしながら中に入りました。







8786f0d1jpegせっかくなので、時間もあったことだし、展覧会も観てきました。

。。。。。素晴らしいです。

アボリジニーの女性画家。

土着的なのに、モダンな抽象画で、暖かい迫力というか、平面なのに質量を感じました。




56a76635jpeg感動のあまり、画集を購入。

ああ・・・衝動買い。。。

でも、こういう芸術に何かを思うって大切なことだと思うので、良いことにします。







そして待ちに待った師匠の踊り。びっくりするような場所からの登場。空間と一体化した身体・・・

凄い。。。空気が揺らいで、止まる。

今日は良いものをたくさん観られて幸せ。

さて、画集を堪能しよっと。

PR

296604c0jpegまだ詳細は言えませんが・・・

今年の秋、チャレンジします。

踊る場所は小さくても、私にとっては大きな挑戦。

場所は四谷。

まだコレだけしか言えません。。。



ドキドキする。。。。

昨日はコンテンポラリーのワークショップ(勉強会みたいなものです)を受けてきました。

テーマは「振り付けと構成」

改めて学んでみると、考えさせられます。

別に座学ではないですよ。

先生からもらった振り付けをアレンジしたり、出された条件に対して構成していく・・・

今回はソロを作ったのですが、他の人の踊りを見ていると、

「あっ、こんな事もできたなあ」

と、発見があります。

観て

感じて

考える

まだまだ出来ることはたくさんあるね。




200806190854000.jpg
 おまけ。

 小梅のベストショット。

 





147f0331jpeg今朝の小梅のお散歩で出会ったワンコさん。ランちゃん。

なんと御年15歳。

素敵なおばあちゃまです。

健康で年をとれるって素晴らしいです。

あやかりたいので、小梅とランプの分まで拝んでおきました。





7d9b3aa3jpegこちらはランちゃんの妹(?)のユリちゃん。

小梅がいつもどおり突進するので、ガウガウ言ってました。

ごめんね。。。

きりっと、でもどこか繊細な感じのするお嬢さん。





59dba74fjpeg今日の写真ではないですが・・・

小梅の大好きなヴィヴィアンちゃん。

いつもクールなお姉さま。

クールなのにエアリーな雰囲気。素敵。。。



引っ越してきて1年。小梅がいなかったら、こんな風に地元で人と知り合うことも無かったかもしれない。

仕事場や稽古場と家を往復する毎日。

それでもいいかもしれないけど、やっぱり家の周りの人達が私を知っていて、話しかけてくれたりするのは嬉しい。

f6bdacd0jpeg

ありがとね。









8e3e14cbjpeg←彼女には言葉に出来ないくらい、たくさんの想いがあります。

どんなに苦しくても、この子がいたから頑張れた。



ゆっくり歳をとってね。






最近踊る感覚が変わってきた気がする・・・

空気って、こんなに質量があったっけ。

長くダンスをやっていると、こういう事が起こったりするんだなあ。

だからやめられない。

8a94eb39.JPG








「感じる事」は大事だね。

カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[07/11 masako]
[07/11 Rucca]
[07/07 masako]
[07/07 迷走狼]
[07/03 masako]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]